金剛山耕心庵

所在地:長野市篠ノ井有旅

本堂

 茶臼山の動物園に行く途中に信玄公発願の寺の看板を発見。動物園もお休みなので、 早速調査してみる。
 寺伝の『縁起』(境内の掲示板)によると「川中島の合戦が終り(四回目)。この地方は武田方に属す。 信玄公巡国の時、この地に立ち寄り、川中島合戦場を見下して、この處はまさに景勝地であると感嘆し、 ここに禅寺を建立し、法性山甲信庵と名づくべしと高坂弾正に命じた。寺が完成し、 青面金剛を本尊としてまつり、四十六貫文の土地を與えて、玄峰院二世宗益を住職にむかえた。 この時まさに、永禄四年十月の事である。(以下略)」もとは「甲信庵」と書いたらしい。
 川中島合戦の戦死者を供養しているお寺とのことである。境内には安永年間に松代藩重役弥(祢のあやまりか)津 神平の発願によってまつられた弥勒菩薩をまつった弥勒堂や明治四十四年に豊川稲荷を 分霊して建立した「おいなりさん」などもある。

弥勒堂 信玄桜

ホームへ このページの目次へ